三姉妹ママぶろぐ

小学三年生・小学一年生・年中の三姉妹の母親です。潰瘍性大腸炎と戦いながら育児、家事、仕事、を不器用に…頑張ってます!

保育園でアタマジラミが流行・清潔にしていてもうつります

f:id:hmamachan:20190129152235p:plain

この前まで保育園でインフルエンザが流行して、今は落ち着いてきたな~と思っていたら、今度はアタマジラミが流行りはじめました。清潔にしていてもうつるので怖いです( ;∀;)

●アタマジラミとは

人の血を吸って生けている害虫です。髪の毛に寄生し、頭の肌から吸血します。鋭いツメで毛根近くにしっかりしがみつきます。
オス・メス共に幼虫から吸血しはじめます。成虫は約1ヶ月間生存し、1日に3~9個、一生に約100個の卵を産みます。季節を問わず年間を通じて発生します。

●清潔にしていてもうつる

毎日髪の毛を洗っていてもアタマジラミは移るようです。
人から人へ髪の毛が直接ふれることで移ります。髪の毛から落ちたアタマジラミが、くし、タオル、寝具、帽子など、直接頭や体にふれる物を介してうつる事もあります。
こども同士の遊びの中で、頭をよせあうことが多い事から幼児や小学校低学年のこどもに被害が多いそうです。

●アタマジラミの見つけ方

卵をみつけることで、アタマジラミの有無が分かります。
卵は耳の後ろの生えぎわや後頭部に産み付けられるので、その部分の髪の毛をよく見てみてください。
卵は長さ0.5mmの乳白色の楕円形で、光沢があり、肉眼で見ることができます。髪の毛に斜めの角度で付着していて、強く固定されているため、簡単には取れません。

●見つけた場合の駆除方法

・頭を洗う

毎日頭を丁寧に洗います。小さいお子さんの場合は、大人が髪の付け根まで洗ってあげます。

・共用をさける

クシやブラシ、タオル、帽子など直接、頭や体に触れるものの使い回しはやめましょう。施設ではもちろん、家族でもわけて使いましょう。

・消毒をする

60℃以上の温水に寝具類などを5分間つけます。卵、幼虫、成虫ともに死にます。その後、洗濯をします。アイロンをかけることで熱処理をする方法もあります。

・毎日交換する

寝具類は毎日、消毒洗濯したものに交換しましょう。また、布団はひなたに干して、掃除機をかけましょう。

・駆除剤を使う

駆除剤が市販されています。用法、用量を守って使用します。ただし、卵は除去できないので、細かい目のすき櫛ですきとってください。


アタマジラミで病院を受診しても、薬局で駆除剤(保険適用外)を購入するように言われるそうです。かゆみがひどく、掻きすぎて炎症などをおこしている場合は皮膚科を受診しましょう。


駆除剤とすき櫛の2つを使うと効果的です。


第二類医薬品の領収書は医療費控除の対象です。医療費が10万円をこえそうな方は領収書をとっておきましょう。

●感染しても1ヶ月は気付きにくい

アタマジラミが寄生してもすぐにはかゆみが出ず、1ヶ月頃に卵やかゆみで気づく事が多いようです。その気づくまでに頭に触れたりしたら、もちろん他の人に感染します。保育園、幼稚園、小学校など身近な人にアタマジラミに感染したという情報が入ったら、こまめに頭をチェックしましょう。



昔は「不潔だからシラミが付いたんだ」などと言われていましたが、実際は清潔にしていても感染します。もし回りにアタマジラミに感染した人がいても傷つくような言葉は控えましょうね。